釣果情報 RSS

朝から蒸し暑い天気でしたが、潮通しの良い先端部まで荷物を運び釣り座を決めて仕掛けをセット。前日から降った雨の影響なのか開始から海は2枚潮となっており仕掛けの選択や投入点を見定めながらの展開となりました。
続きを読む 続けて読む
集魚材を混ぜ合わせた鰯スライスも見事にポイントへ届きます!
何度か仕掛けを入れると、ついに…
電気ウキが横方向に凄い勢いで消し込みます。
上がってきたのは良いサイズのシブダイ、最高の瞬間的です!
続きを読む 続けて読む
5mチヌ竿に2500番LBリールに1.75号道糸巻き、5B負荷棒ウキ使用し、ハリス1.5号、チヌ針2号を括り当日の撒き餌はヒロキュー生さなぎ黒鯛2袋に生オキアミ3kシンプル仕上げ!
刺し餌はヒロキューめっちゃ喰うオキアミ、めっちゃ喰うとうもろこし、生オキアミで開始。
続きを読む 続けて読む

鹿児島県南さつまに位置する久志では、連日大型尾長が回遊していると聞き、瀬渡し船『松風』にお世話になりました。

マキエはまとまりが出て、遠投のきく『G-MAX』に『半生ボイル』を混ぜ合わせ、尾長のスイッチを入れる作戦です。『半生ボイル』は粒が比較的小さい為、尾長狙いによく使えます!

続きを読む 続けて読む