釣果情報 RSS
12月に入りグレ釣りも型、数が狙える本格的シーズンに突入しました。
当初予定していた釣り場は上五島エリアでしたが、12/8にかけて強い北西風が発生するとの事で風裏となる中五島エリアに向かう事になりました。
今回は秋磯のグレを狙い野間池へ、渡船の美代丸にお世話になりました。
裏浜から出港、降りた瀬は『水が瀬』潮通しが良く、尾長やスマガツオが釣れる瀬です。
12月2日に上五島に釣行した。
情報では「水温が高く小型のグレが多い」とのことであり高水温でグレは上層へ浮き撒き餌ワークが大型グレに口を使わせるための近道になりそうな予感。
12月10日 火曜日
当初は和歌山県紀東へ行く予定をしていたが船頭が体調不良で臨時休業の為、和歌山県串本町潮岬へ急遽予定変更。
12月8日、後輩からグレ釣りに誘われて行ってきました。
私としてお初のポイントになる鹿児島は姶良市の白浜というところでゴロタ場での渚釣りです。
今回は秋磯のグレを狙い野間池へ、渡船の美代丸にお世話になりました。
裏浜から出港、降りた瀬は『水が瀬』潮通しが良く、尾長やスマガツオが釣れる瀬です。
続きを読む
続けて読む
裏浜から出港、降りた瀬は『水が瀬』潮通しが良く、尾長やスマガツオが釣れる瀬です。
11月中旬に島根県の大橋川へチヌを狙って釣行しました。
続きを読む
続けて読む
11月10日(日)そろそろ秋磯シーズンが始まるということで新規開拓ポイントを兼ねて鹿児島市・木材港へグレ釣り練習に行って来ました。
続きを読む
続けて読む
10月下旬に山口県 笠戸島沖の磯へグレを狙って釣行しました。
続きを読む
続けて読む
今回は桜島フェリーが往来する港、北埠頭へ秋のチヌ釣りへ
実は前回訪れて撃沈した場所、ここの常連さんにアドバイスを頂きリベンジに来ました。
続きを読む
続けて読む
実は前回訪れて撃沈した場所、ここの常連さんにアドバイスを頂きリベンジに来ました。