釣果情報 RSS
6月22日、JFTコムテックカップフレッシュトーナメント九州支部大会へ参加しました。
4人1組の全6組、総員24人でした。総当たり戦で2時間を3試合。各組1位の上位3名が全国大会出場。検量は21cm以上のグレの総重量で競いました。
手の平サイズのミニグロとキープサイズが同じ層で混ざる中で苦戦しながらもキープサイズを拾っていきました。2勝1敗で組で1位になりましたが、上位3名には届きませんでした。
途中、雷雨と風で非常に釣りづらい状況もありながら、しっかり練り込んだコマセがポイントへ飛んでくれて釣果に繋がりました。
次回チャンスがあれば参加して上位を目指したいと思います。
続きを読む
続けて読む
ブレンド材 ・底攻めズドン ・チヌ煙幕 ・生さなぎ黒鯛 ツケエサ...
続きを読む
続けて読む
4月26日、歳無しチヌ狙い&リベンジ釣行で姶良市の日木山川導流堤防へ行きました。1週間前に来た時には36cmのチヌ1匹という貧果でした。これでは納得いかずに今回リベンジ釣行することに。
3月22日、歳無しチヌを求めて霧島市の永浜漁港へ釣行しました。
am7時から実釣スタートしましたが、ツケエさが残ってくる状況。おまけにツケエサは冷たい…。
1月8日、肝付町船間漁港の加奈丸さんにお世話になり初釣りへ行きました。
釣行前夜は、初釣りということでワクワク♪ドキドキでなかなか寝つけず、早めに我が家を出発。
12月8日に霧島市の堤防へ行ってきました。
師走に入りグンと気温が下がった鹿児島。この日は最高気温が10℃前後のうえ北西の風が吹いてそれ以上に寒く感じられました。
10月13日、錦江湾の秋グロを調査すべく垂水市の地磯へ釣行。
新発売のキザミッコプラス生さなぎと生イキくんイエローを携えて、ワクワク楽しみです。
キザミッコプラス生さなぎには、粒さなぎ・荒割さなぎに加えてコーン・麦が配合されています。魚種を問わずに釣果に期待できそうです。
続きを読む
続けて読む
新発売のキザミッコプラス生さなぎと生イキくんイエローを携えて、ワクワク楽しみです。
キザミッコプラス生さなぎには、粒さなぎ・荒割さなぎに加えてコーン・麦が配合されています。魚種を問わずに釣果に期待できそうです。
9月下旬に霧島市の隼人新港へチヌを求めて釣行しました。
仕事を終えて15時から日の入りの18時まで短時間の勝負です。
続きを読む
続けて読む
仕事を終えて15時から日の入りの18時まで短時間の勝負です。
1月初旬、初釣りに鹿児島県肝付町船間の磯「村上3番」へ釣行してきました。
続きを読む
続けて読む
3月10日に鹿児島県霧島市へチヌ釣りへ行きました。
続きを読む
続けて読む