繊細な寒グレ shun
場所:久志
日時:2月18日(7:30~13:30)
小潮 干6:49~満12:41
水温 17.9℃
今回は南さつま坊津町の『久志』へ、妙丸さんにお世話になりました。
港から船を右に走らせ、着いた瀬は『大瀬』潮が良く通り、良型の尾長が狙える1級瀬です!
この日は南東の風が5m~更に強くなるとの予報だったので、釣り座に向かって風が強く吹いてくる状況でした。
正面に見える『ヘタ大瀬』との間の大きな水道は雰囲気抜群!
期待を膨らませ準備に取り掛かります。
マキエは『爆飛マスターグレ×1袋』に『G-MAX×1袋』これに『ハイパーグレZ』を時折追加。
風が強く波を被った時や雨が降りだした時など、マキエの固さ調整としても重宝する集魚材です!
ツケエには食いが抜群の『生イキくんforpro』生感が強く喰わせ重視のエサです。
仕掛け
ウキG5、道糸1.7号、ハリス1.7号、グレ針6号でスタート。
マキエを撒くと足下にチョウチョウオ系のエサ取りが沢山!
水道の太い潮が流れる所まで遠投。
潮に乗せて、沈み瀬から湧き出て来るグレを狙ってみることに。
ガン玉で仕掛けの馴染みを調整して2投目で竿引きのアタリ!
難なく上がってきたのは足裏程の尾長グレ。
しかし…後が続かず。
全遊動でゆっくり仕掛けを入れていくと、3ヒロ程でウキがじわ~と沈むがハリに掛からず。
エサ取りか?グレか?
とにかく釣ってみようと、ハリス1.2号ハリ4号細軸の繊細な仕掛けで釣ってみると…
ウキが沈んでいき…張って待っていた竿先に急に重みが伝わります!
すると気持ちのいい突っ込み!
これで35センチの口太グレゲット。
この仕掛けで正解でした。
続けて強い引きのアタリ!
小針ながら口元にしっかりと掛かっていた針。
38センチの尾長ゲット!
それから2枚追加。
納竿の30分前に潮が左から右流れに変わると、沖まで流していた仕掛けが勢い良く入り。
幾度の強い突っ込みに耐え、魚を浮かすと45センチはある尾長グレ!
しかしタモに納まる寸前にチモト切れ…
痛恨のバラシでした。
潮が変わった時点で仕掛けをワンランク上げとくべきでした…
そして納竿。
今回の釣行で改めて、仕掛け細くすることの重要さに気付き。
良型尾長が混じるフィールドでの寒グレ狙いの難しさを痛感しました。
寒グレシーズン真っ最中!
なんとか50センチオーバーをゲットしたいです。