新ダンゴえさのテスト釣行 柿添

ヒロキューからチヌ用付け餌の新商品のダンゴシリーズ甘エビダンゴ、カニダンゴ、イワシダンゴ、本虫ダンゴ鳳玉練磨のテストに行って来ました。
3月22日に枕崎の波止に行きましたが、めっちゃ風が強く、釣りになりません。
釣り場を移動する事6回、やっと建物の陰になる所にたどり着きました。
撒き餌は、オキアミに底攻めズドン、生さなぎ黒鯛を風に流されない様に固めに混ぜ込みました。
生サナギの集魚力とチヌの視覚をアタックし撒き餌を海底にズドンと直撃する撒き餌にしました。
付け餌はダンゴシリーズと生イキくんPRO、、アミ漬けむきみを準備しました。
今日のお気に入りの付け餌が見つかるはずです。
さて、本日はチヌに出会うことが出来るでしょうか。
撒き餌を投入しポイントを決め仕掛けを投入します。
しかし魚から何の反応もありません。
オキアミも付けたまんまで綺麗な状態で戻ってきます。
付け餌のダンゴも練り直したり、形を変えたり色々試してみますが、
チャリコ、小アジなんにも釣れないまま、なんの反応もないまま。
時の過ぎ行くままにこの身をまかせ♪
撒き餌を撒き続け、仕掛けを何度入れ直したことか。
付け餌は今の私の気持ちと同じ様に甘エビダンゴをなみだ目にして願いを込めて投入
すると、釣り始めてから4時間・・・
待望のウキが動いた〜。
めっちゃ渋くゆっくりとスローモーションで入って行く。
しっかり送り込んで今日始めてのアワセ(笑)
最高の瞬間です!
ズッシリとした重みが竿に乗りました。
ヤッター。
キチヌの引きを存分に楽しみタモに納めました。

生サナギ黒鯛と底攻めズドンがしっかりポイントを作りチヌを寄せてくれてました。
是非皆さんも生サナギ黒鯛、底攻めズドンに、新商品のダンゴシリーズを使ってみて下さい!