お手軽地磯釣行 shun
場所:桜島白浜地磯
日時:11月21日(12:00~17:00)
中潮 干14:09~満19:41
今回は桜島のお手軽地磯へグレ釣り行って来ました。
桜島はほとんどの避難港で釣りが禁止されているのですが、地磯はOKとの事。
黒神方面へ向かいようやく見つけた地磯、初めての場所はワクワクします!
水深は浅いが良い潮が通ってます。カガミが出来たり泡ぶくが出来たり、雰囲気バッチリの場所!既に12時、早速マキエの準備です
マキエは『G-MAX』に『グレートグレ』上層から中層狙いのブレンド、これに『ホワイトパワープラス2』を固さ調整として追加。チャック付きなので使いきらない分は保管出来ます。
ツケエは『MSWグレ』
仕掛け、道糸1.7、ハリス1.5、ウキG5、グレ針6号でスタート
マキエを撒くとコッパグレ、スズメダイ、下の方にヒブダイが見えます。
全遊動で釣り開始3ヒロ程入るとヒブダイ、チヌが喰ってきます。

14時が過ぎると次第に向かい風が強くなり仕掛けの馴染みが悪くなってきたのでG2の半遊動、ウキ下2ヒロに変更。
するとコッパグレがHIT!
ようやくグレの顔が見れました。
しかしその後エサだけ取られる…
喰い棚はもっと浅いのか?ウキにヨウジをさして1ヒロ固定に変更。
これが正解でした
ゆっくりと沈んだウキが加速!
29cmのグレをGET
手前にコッパ用のマキエを多めに、沖に本命用のマキエを少量投入。
これで納得いくサイズのグレを数匹釣る事が出来ました。
棚は全て矢引から1ヒロ固定
夕マズメになると強烈なアタリ、しかし痛恨のバラシ…その後納竿となりました。
凄いポテンシャルを感じる釣り場でした…
またリベンジです