錦江湾チヌ釣り 上木原

錦江湾チヌ釣り 上木原

4月27日、鹿児島の釣りクラブ黒鱗会さんにお声掛けいただき例会に参加させてもらってきました。
今回はキャノンボール方式のチヌ3枚総重量とのこと。

4:40くらいに福山港での受付を済ませ黒鱗会の野尻さん親子に引っ付いて回ることに。
5:10頃現場到着。
先客の方に挨拶を済ませ空いてるポイントに入らせてもらいます。
仕掛けを作り終わり5:40釣り開始。マキエは前日のうちに仕込み完了してます。今回はオキアミ半角に底攻め!ズドン、チヌ煙幕、生さなぎ黒鯛を各1袋ずつを練り込んでおきました。

1投目。スパーンと棒ウキが消し込み30cmちょいのチャリコ。
2投目。スパーンと棒ウキが消し込み35cmくらいのメイタ。
3投目はエサが残り4、5投目でチヌ(笑)
釣り開始から25分でリミットメイク‼︎こんな日もあるんですね。

6投目はウキがモゾっとしたけど本アタリまで持ち込めず…
ここから嘘みたいな修行時間。
6:27の満潮時間を過ぎると10:00まで全くエサを取られることもなくただの餌撒き。
潮位もかなり下がりこのままでは釣りにならないと場所移動。

ただ、福山港でも大苦戦。
みなさんポツポツと竿を曲げられるものの私はうんともすんとも言わない時間が続きました。
13時頃、10分ほど放置していた仕掛け(ライン)がプルっと動いてやっと待望のサイズ入れ替え。
14時検量開始でもあったのでここで納竿としました。

検量の結果3尾、2581gで同重量の方がおり、1匹長寸の結果3cm差で無念?の4位!

参加者19名中10名が検量出されてました。

釣果、結果はともかくみなさんといろんな話が出来て凄く楽しい1日を過ごせました。

日中はだいぶ暑さを感じるようになってきたのでみなさん熱中症などにはくれぐれもお気をつけて釣りを楽しんでください。