12月29日、大分県南の鶴見へ、2021年釣り納めに行ってきました。当日は、年に1回しか磯釣りしない地元の友人たちとの釣行。
全員で一緒の磯に上がって楽しんでもらおうと、お世話になっている速見丸に早くから予約を入れておいて、鶴見きっての名礁「長ウド」へあがりました。
12月の初めにも、たまたま空いていたので長ウドにあがったのですが、その時は、結構釣れました。道中、その時の話をしていたので、釣行メンバも期待に胸を膨らませていたところでした。
船は、鶴見大島をぐるっと回って釣り人をおろし、最後に残った我々は、鶴見崎半島へ。
私含めて4人が長ウドの鼻へ、2人が小鼻との間の長ウドの中(?)へ乗りました。
14時頃満潮の小潮で、長ウドとしてはちょうど良い潮です。友人たちは沖向き、私は、ワンド側に釣り座を構え、7時頃釣り開始しました。
タナが、そこそこ深いことを想定して、グレゼロは混ぜず、最近の基本ブレンドとしているG-MAXとマスター遠投の組み合わせとしました。
ツケエは、生イキくんグレ、生イキくんforPro、アミ漬むきみ、その他、バリエーションとして、生イキくんにマスター遠投をふりかけたものを用意しました。
足元にマキエを数杯うち、引かれ潮と本流の合流点を意識して20mくらい先に先うちマキエを3杯。ハリスを7mくらいとったノーガンの軽い仕掛けを、マキエ投入点へキャストしました。
20秒くらいで仕掛けがなじみ、湖のような海面下を良い感じで漂いながら、じわじわと沈んでいると、途中からウキの沈下速度が速くなり道糸が伸びます。あがってきたのは35㎝くらいの本命。
1投目から、これは幸先良いと、同じ要領で攻めますが、続きません。沖向きのポイントは、思いっきり竿が曲がるものの、サンノジやブダイ。グロは釣れても足の裏サイズ。
ツケエを色々とローテーションしながら探りますが、一投ごとに潮が変わる感じで、中々、攻めきれない状況が続きました。
14時の納竿までその状況が続き、終わってみれば、長ウドの中で、41㎝が1尾のみ。鼻では、4人で足の裏から40㎝が6枚という貧果で終わってしまいました。クリスマス寒波が明けて、水温が下がったちょうどそのタイミングにあたって、食い渋ったのでは、、、と、魚のせいにしてしまうところが情けないですが、、、わいわいがやがやと楽しめた釣行でした。
結局のところ、食ってきたツケエは、アミ漬むきみと、Proのマスター遠投まぶしでした。初釣りでリベンジしたいところです。