山桜と蒲江のチヌ 高橋

大分県蒲江に大型チヌを求めて釣行してきました。
天気は曇りで、北西12mのそよ風が吹き少し寒い状況。
釣り場は決めておらず、風裏を求めての釣行となりAM6時過ぎに1ヵ所目の釣り場に到着。
AM8時が満潮で下げに変わりAM10時頃まで竿出ししましたが、本命の気配もなく直感的に釣れる可能性が低いと判断し、場所移動。
相棒の小野くんと風裏の場所を求めて、蒲江をブラブラ。
AM11時過ぎに、2ヵ所の釣り場に到着。
この釣り場は見た目、竿1本先からカケアガリで水深も程よくありそうなので、初めは大征黒00で攻めてみますが、針に藻が絡んでくるので仕掛けを変更。
ここ最近、練習中の棒ウキ。
なかなか要領が分からず(釣れてないので)まずは棚確認して、底ギリギリにセット。
潮は上がってきているので、時間の経過で自然に底を這う設定で開始。
開始から約3時間程経過し、釣れるのは小型の餌取りフグのみ。
そのフグが釣れなくなり、餌が残り始めた時に、ようやく本命らしき当たりを捉えました。
なかなか久しぶりの当たりに、アタフタしましたが何とか腹パンの歳無しがタモに収まり一安心。
次の1投で型はサイズダウンしたものの2枚目を追加した所で、場所交代。
相棒の小野くんはPM5時に本日初本命の当たり、藻に張り付かれながらも歳無しを2枚、連発。
腹もパンパンで乗っ込みチヌでコンディションも最高。
後半はPM6時まで頑張りましが、チヌの当たりはなく、今年初の蒲江釣行が終了しました。
写真を撮るのを忘れてたので、帰りの空が暗くなっている中で撮影してみました。
蒲江のチヌ釣り、あと数回釣行したいと思います。

【撒き餌配合】
・オキアミ生2角
・ジャンボ大(アミエビ4kg)1角
・底攻めズドン - 3㌔ ×1袋
・生さなぎ黒鯛 - 3㌔ ×1袋
・制覇チヌ ホワイト - 2.5㌔ ×2袋
【付餌】
・生イキくんPRO LL
・生イキくん イエロー
【使用タックルと仕掛け】
・竿:SHIMANO - 鱗海アートレータ04-53
・リール:BBX ハイパーフォース C3000DXXG
・道糸:SUNLINE Gパール - 1.75
・浮き:釣研 -ど遠投ReMAX 0、B / 大征黒 00
・ハリス:SUNLINE - V CROSS、 - 1.5号
・針:がまかつ - ナノチヌ、掛かりすぎチヌ 2号