上五島 野崎島 立林

使用ブレンド材
◯ジーマックス
◯グレートグレ
◯イッキ浮かせグレSP
◯オキアミ3kg×2枚
使用ツケ餌
◯生イキくんPRO Lサイズ
◯生イキくん半ボイル Lサイズ
釣果
◯グレ 30〜35cm 15枚
◯グレ 48cm 1枚
◯真鯛 55cm 1枚
◯イサキ 30〜35cm 3枚
4月下旬、上五島の野崎島でのグレ釣り。これからベストシーズンとなる尾長グレを狙う予定でしたが、前日のウネリがまだ残っていた為、予定していた沖磯を断念し野崎島に釣り場を変更する事に。
野崎島の南端に位置する一ッ瀬も尾長が狙えるポイントですが、この日はルアー釣りのお客さんが多く渡礁されており、私たちはこの一ッ瀬から北へ1kmのポイントでクチブトグレをメインターゲットに竿を出しました。
1.6号竿に道糸1.75号、ハリス1.75号を装備し、朝マヅメは足元へマキエを撒きながら沖の潮通しの良いポイントへ仕掛けを入れてみましたが、数投同じコースを流してもグレからの反応が無かったので次は竿2本先を狙ってみると、2ヒロ〜3ヒロの棚で30〜35cmのクチブトグレが釣れてきます。
ヒットしたツケ餌は生イキくんPRO
オールシーズン絶対に持っていくべきツケ餌 NO1 アイテムですね〜。
時折モヤッとウキを抑える良型グレの反応があったので、2ヒロ固定で僅かに抑え込むアタリを捉えると、ズッシリとした手応え。タモに納めた48cmのクチブトグレに嬉しく微笑み、その後潮が引いてきたタイミングで磯の突端に釣り座を構えマキエを広範囲に打ち返していると、ウキが消し込むアタリに応戦しました。しかし、あえなく針ハズレ、再度マキエを切らさないよう打ち返していると、再びウキが消し込むアタリに今度こそと集中しましたが先ほどの強さは無く浮いてきたのは55cmの真鯛でした。

その後は飽きない程度に小型のグレが釣れてくれ、潮が動く時間帯に半ボイルのツケ餌でイサキ3匹を追加し、15時納竿となりました。
諸事情で2ヶ月程釣りに行けずモヤモヤとした日々を過ごしていたので飽きない程度に釣れてくれ、久しぶりの釣りを満喫する事が出来ました。
これからクチブトグレは一旦落ち着きますが、梅雨グレに向けてまた好釣果が期待出来ますので、安全釣行を心掛けて釣りに出掛けて見てください。